ふるきのガベージコレクション2

脳内を通り過ぎたイメージの残骸の記録

エディタ

Skkeleton+Vimをtmux上で使ってみる

現在はデスクトップPCでUbuntu、ノートPCでWSLという環境でVim+Skkeletonを使って日誌を書いている。両PC間のデータ移動はBitbucketへのgit push/pullでやり取りしているのだが、push/pullを忘れることが多くやや面倒なことになっている。若い頃なら今どちら…

Emacs outline mode の設定の見直し

Emacsのoutline modeのデフォルトのレベル記号は"*"だが、Markdownのレベル記号に合せることで、Markdownエディタにも対応できるようにファイル毎に以下のLocal variables:を設定していた。この変数の正規表現にマッチする行頭の文字列のうち短かいものから…

Emacs+ddskk

SKKを使い始めてSKK内のモード切替えがMS-IMEより若干複雑なためか、モード切替えのあるVimとの組合せがしんどくなってきた。4種類の状態を記憶しておくことは難しいしやりたくもない。今はSKKに慣れることが最優先のはずなのにVimのモードでも消耗するのは…

日誌書き環境をVimに移行

日誌書き環境はEmacs、Vim、秀丸エディタなどいろいろ変えて楽しんでいる。WSLの時刻が遅れる不具合をきっかけにWSL上のEmacsが使えなくなって秀丸に切替えていたが、そろそろ1か月近く経過して不具合解消の目途も立ったし、VimやEmacsのスキルが失われない…

Windows版Emacsでのoutline-modeが正常化できた

Windows版Emacsでoutline-modeでのアウトライン解析に使用する記号を定義するoutline-regexp変数の設定がうまくいかずにoutline-modeが使えない状態だった。この変数を使えば、デフォルトの"*"を"#"に変更できて、Markdownファイルをoutline-modeで扱えるよ…