ふるきのガベージコレクション2

脳内を通り過ぎたイメージの残骸の記録

仕事

出社2日目

4時に目が覚めてしばらく朦朧とした後そのまま起きた。出社以後、寝起きの疲労感はあるが、30分もすると気にならなくなる。準備は昨日のうちに済ませてあるので弁当を温めてデイパックに詰めたら準備完了。まだ慣れないので何かを忘れているような不安感は若…

出社翌日

朝4時に目が覚めてそのまま起きた。予想通りだが、全身に倦怠感があってなかなかきつい寝起き。でも、2、3分の朦朧から覚めると意外と体は軽く、冬のコートを2枚重ねしている程度の体の重さだった。おそらく本格的な筋肉痛は明日以後に始まるのだろう。昨日…

10か月ぶりの出社

いよいよ出社の日が来た。と言ってもほぼ予想通りで、無難に一日を過ごした。一番の懸案のトイレ問題は、朝食を食べていないにもかかわらず出るというサプライズ。電車の時間に間に合うタイミングだったので事なきを得たが、状況によっては電車を遅らせるな…

出社の準備4

昨日、思いついた朝食を電車か職場で食べる案のシミュレーションを実施。昨日の夕食が軽めだったので6時台はおなかが空いてきつい感じ。慣れてくるかと予想していたが、空腹感は続いている。7時台になっても空腹感は続いたが、心配した便意はない。便意は起…

出社の準備2

今後の出社方針についての上司あてメールの返事が来ないため、電話をかけてみた。会社としては在宅勤務に関する新しいルールを決めようとしているらしく、それが決まる4月上旬までは中途半端な状況になるらしい。在宅勤務が可能とする範囲を狭める方針のよう…

出社の準備

昨日の朝、上司に来週から出社を再開する旨のメールを出したが、1日無反応だった。長距離通勤の体力が心配なので週2日から始めたいと書いたあたりが引っかかっているのかもしれない。現実問題として無理をして休むことになるよりはましだと思うのだが、どう…

完全在宅勤務は終わり

昨日、職場の週1回のミーティングで上司から、会社方針としてコロナ感染症対策としての在宅勤務の適用は終わりになるとの話があった。在宅勤務を続けるならば別の理由が必要とのことで、在宅勤務を否定している訳ではないというニュアンスがあった。今のルー…

アンコンシャスバイアスセミナー

職場で開催された管理職向けのアンコンシャスバイアスセミナーを受講した。ダイバシティ&インクルージョン(d&i)の阻害要因であるアンコンシャスバイアスについて学んで行動を変えて行こうという趣旨。と書くと何だかよくわからないが、性別、年齢、性志向性…

職場の業務改善ミーティング

昨日は職場の業務改善ミーティングの年度の締めの集まりがあって、今年度の振返りと来年度の計画の話をした。自分の業務については、特に改善ネタはなくて淡々と進めるだけだと思っていて、改善ネタはワンオペ体制の業務結果をどうやって検証するかという人…

次男の転職検討

次男は小売りで働いているのだが、運営が旧態依然の人海戦術中心にもかかわらず人出不足でワンオペが横行する状況で、将来が見通せないということで別の業種に転職したいと話している。デスクワークであることが最低限で出来ればITエンジニアが志望。IT未経…

(K)が仕事を辞めた

(K)が仕事を辞めた。仕事の内容がきつすぎてアラカンの体力の限界に近づいていることと、仕事の内容が業界の中でも特殊で本来活かすべき資格に関する作業がほとんどない状況に嫌気がさしたという理由。退職願いを出したが、人手不足の現状なので2月中頃まで…

PowerAppsを学ぶ

昨日はコード学習の話を書いたが、もうひとつのコード学習も実施中だった。仕事でPowerAppsを使ったデータ入力システムを作るためPowerAppsを学んでいる。PowerAppsはMicorsoftが提供するローコードアプリ開発環境で、Microsoft365が導入されている自分の勤…

PowerAppsの勉強

僕の職場はMicrosoft365を契約していて、各種クラウドサービスが使える。その中にPowerAppsというものがある。一言で説明するのは難しいのだけど、簡単なプログラミングで業務用のアプリの作成、運用ができる仕組みだ。別の部署でこれを使って業務を効率化し…

ギヤポンプを設計している職場の夢

ギヤポンプを設計している職場の夢を見た。ギヤポンプを見様見真似で設計していてうまく動かない。効率の話ではなくて回らないというレベルの話。自分が以前に試作したものが紛失していて、こうやればいいはずという話だけが残っている状態。普通のギヤポン…

チームの業務改善打合せの当番回が終わった

昨日は、職場チームでの"各個人の業務内容を点検して改善点を探す"というテーマの話し合いの6回目の打合せがあり、今回は自分が報告当番だった。自分の業務内容は旧職場由来のもので、現職場の人たちにはあまり縁がないものだったことや、後継者が決まってい…

職場チームのグダグダの話し合い

昨日は、職場チームで"個人の知識に依存している仕事をどのように伝承していくか"というテーマで話し合う場があった。伝承の手法についての議論かと考えていたら、少しずつでも手順書のまとめに手を付けて万一の事態にそなえようという低レベルの話に終始し…

自己暗示で仕事への不安が減る

昨年夏以来、職場の組織が統合されたり、リストラされそうになったり、上司が次々変わったりと職場環境の変化が大きくて参っていた。特にリストラされそうになったという情報は、"何かあった時のために引継ぎできるようにせよ"というしつこい指示と併せて、…

個人単位のBCP(Business Continuity Plan)

数年前に再雇用で働いていた人が倒れて、そのまま退職するという事件があった。専門性の高い仕事で、引継ぎがほとんどできないハードランディングは大変だったようだ。その反省からか、業務のわかる人を2人以上にするようにとうるさく言われだした。いわば個…

職場の同じチームに感染者

昨日、職場の同じチームの人が新型コロナ感染症に感染の可能性。奥さんがまず発症して、本人は38℃台の発熱かつ抗原検査陽性でPCR検査の結果待ちだが、陽性は間違いないだろう。その人の両隣の席の人は濃厚接触者としてPCR検査を受けていて、明日、結果がわか…

第7波なのに出社予定

第7波が始まって、地元の感染者数も反転上昇を始めて第6波のピークを超えて高止まり状態になっている。今回は経済を優先する緩和論者の勢力が強いので、かなり悲惨な状況に至る可能性が高そう。そんな中、勤務先からNMAT検査を受検するために出社せよとの指…

リストラ不安

昨年の今頃、職場の組織統合の話が持ち上がって動揺した。組織統合自体は不合理だが受け入れられるものだったが、その過程で、僕が統合には加わらずにどこかの部署に異動させられるはずだったという話を聞いたため。結果としては、周囲の人達の"いなくなって…

昨日は疲れた

昨日は仕事が忙しくて参った。一昨日の会議で、それまで僕が気付いていなかった問題を知ってその対応に追われる一日だった。 ある問題があって、期限までに対応する必要がある。しかしそのための情報が自分には回ってこなくて、気付くことができない。情報を…

職場の改善活動

昨日、職場の改善活動についての説明が2件あった。1つ目はチーム単位の活動で、各自の業務の内容をプレゼンして、その改善案を議論して改善を進めるというもの。2つ目はチーム横断で人選して活動グループを作り、将来の組織像を議論するというもの。明らかに…

仕事量のピークが来た

本来は閑職なのだが、このところ仕事量が急増している。 開発が終わったチームから不具合の再発防止のための資料が回ってきてそれを登録する作業、同じく設計標準を改正する作業、これだけで普段の目一杯レベルに仕事量が増えている。それに加えてこの春から…

職場PCのPC管理アプリが変わった

久しぶりに出社したら、PC管理アプリがSKYSEAに変更になった。しばらく前に社内に連絡されていたのだが、出社して社内LANに接続したタイミングで切替わった模様。 どんな機能があるのかと調べてみると、ファイルの取り扱いログ取得、PCの操作ログ取得など、…

出社した

ほぼ半年ぶりの出社はとても疲れた。 電車の混雑回避のため、10時出社、3時半退社と決める。出社時は人は少なめだったが、車両が2両編成だったので、ガラガラというわけではなく、不安は感じないまでも安心ではないという状況。困ったのが、電車の揺れのため…

半年ぶりの出社準備

月曜日に半年ぶりに出社するための準備を始めた。 毎日通っていた頃はほぼ無意識に準備ができていたのだが、今は持ち物メモが必須。そのメモは累計10数日分の出社での経験をもとに更新してきているので、それに従えば問題ないはずなのだが、漠然とした不安が…

新しい上司とのディスコミュニケーション

4月からの新しい上司とのコミュニケーションがほとんどない状態が続いている。 もともと業務の内容は上司からの指示を受ける部分が少なくて、放し飼い状態が基本だったのだが、それが極まった感じがある。在宅勤務が続いていてまだ顔を合わせていいない状況…

体の右側のピクピク、ガタガタ

ここ数日、右の眉毛と右の太ももの一部の筋肉が、不随意にピクピクするようになっている。マウスを持つ右手がガタガタ震える症状もこの1年ぐらい続いているので、体の右側の一部が勝手に動くという症状があるという状況。 真っ先に心配したのは脳梗塞だが、…

仕事が急増

何故かここに来て仕事が急増している。この10日間で1年分の仕事をした感覚。規制対応の大きめの仕事が入ってきていることが主因だが、それ以外の仕事もそれぞれ増えていてオーバフロー直前と言った感じ。 追い詰められる感じがあってしんどいのだが、当然の…